

先週の話ですが、友人がこんどはじめる珈琲店へ遊びに行く。
吉祥寺駅にて
僕 「今駅に着きましたけど、向かっても」大丈夫ですかね?」
友人 「10分後に店に着くから、ちょうどよかった!今すぐ向かって」
ちょうどよかったって嫌な予感がしますねぇ・・・。
吉祥寺からバスに揺られて青梅街道まで。(この間にもバス停を間違えたりする)
店に着いたら、あらま軽トラからまさに業務用冷蔵庫(商品陳列できる奴よ、デカイ、重い)をどう下ろすか奥さんをまじえ模索してる最中ではないですか、イヤむしろ、僕の到着を待っていたのか!
で当然手伝うことになる訳で、あーだ、こーだ模索しながら降ろそうと試みて、試みて、試みて、成功。
でレンタカーを返しに行くとのことで、何故か僕も軽トラに乗り込み、友人、奥さんの間にはさまれ移動。何か学生が作る低予算の映画のような展開。
店に帰ってきて、珈琲屋なので当然、珈琲をいただく、都合3杯。美味い。
その間といったらお互い、くだらない話のつぼが似ているので、店のちょっとした失敗話やら、お互いのいけてない話やらで盛り上がる、つまみは珈琲。
オープンは4月末、5月初めの予定、開店したらまた、遊びに行きたい。そして、忙しかったらきっと手伝わされるのだろうなと思いつつ。楽しみがまた、ひとつ増えましたよ。大変やろうけど、頑張ってほしいな。うまくいくとええなー。

夜は田中さんと久々にさしで飲む。朝から何も食べてないのを忘れ、ちょっと飲みすぎて、どうやって帰ったのやらーの夜でした。