人気ブログランキング | 話題のタグを見る
1999年9月voのフウサワを中心に結成。
2002年8月アンダーフラワーレーベルのコンピレーションアルバム「WHATCH YOU GONNA
DO?」に参加 teenage収録。
2003年2月バンド名を「Scruffy!」に変え、活動を始める。
 
1st Full Album
『夢の途中』

UNDER FLOWER RECORDS
FLOWER-077
¥2,100 (税込)
2006.12.13発売
店舗限定シングル
"3tracks"

UNDER FLOWER RECORDS
FLOWER-080
500 (税込)
2006.10.18発売
1st Mini Album
『晴れ間』

UNDER FLOWER RECORDS
FLOWER-064
1,890 (税込)
2004.10.20発売
マンモス   フウサワ
マンモス   フウサワ_b0048882_23564165.jpgマンモス   フウサワ_b0048882_2344932.jpg
先週の話ですが、友人がこんどはじめる珈琲店へ遊びに行く。
吉祥寺駅にて 
僕 「今駅に着きましたけど、向かっても」大丈夫ですかね?」
友人 「10分後に店に着くから、ちょうどよかった!今すぐ向かって」

ちょうどよかったって嫌な予感がしますねぇ・・・。
吉祥寺からバスに揺られて青梅街道まで。(この間にもバス停を間違えたりする)

店に着いたら、あらま軽トラからまさに業務用冷蔵庫(商品陳列できる奴よ、デカイ、重い)をどう下ろすか奥さんをまじえ模索してる最中ではないですか、イヤむしろ、僕の到着を待っていたのか!

で当然手伝うことになる訳で、あーだ、こーだ模索しながら降ろそうと試みて、試みて、試みて、成功。

でレンタカーを返しに行くとのことで、何故か僕も軽トラに乗り込み、友人、奥さんの間にはさまれ移動。何か学生が作る低予算の映画のような展開。

店に帰ってきて、珈琲屋なので当然、珈琲をいただく、都合3杯。美味い。
その間といったらお互い、くだらない話のつぼが似ているので、店のちょっとした失敗話やら、お互いのいけてない話やらで盛り上がる、つまみは珈琲。

オープンは4月末、5月初めの予定、開店したらまた、遊びに行きたい。そして、忙しかったらきっと手伝わされるのだろうなと思いつつ。楽しみがまた、ひとつ増えましたよ。大変やろうけど、頑張ってほしいな。うまくいくとええなー。
マンモス   フウサワ_b0048882_23574867.jpgマンモス   フウサワ_b0048882_23572956.jpg

夜は田中さんと久々にさしで飲む。朝から何も食べてないのを忘れ、ちょっと飲みすぎて、どうやって帰ったのやらーの夜でした。
by scruffy_on_blog | 2006-04-18 00:00
<< 2人が幸せで、僕はそれが幸せだ... 彼の名は・・・。      た... >>



以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 06月
2021年 03月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
画像一覧
おことわり

コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。