|
![]()
1999年9月voのフウサワを中心に結成。
2002年8月アンダーフラワーレーベルのコンピレーションアルバム「WHATCH YOU GONNA DO?」に参加 teenage収録。 2003年2月バンド名を「Scruffy!」に変え、活動を始める。 ![]() ![]() 『夢の途中』
UNDER FLOWER RECORDS
FLOWER-077 ¥2,100 (税込) 2006.12.13発売 ![]() "3tracks"
UNDER FLOWER RECORDS
FLOWER-080 500 (税込) 2006.10.18発売 ![]() 『晴れ間』
UNDER FLOWER RECORDS
FLOWER-064 1,890 (税込) 2004.10.20発売 |
![]() 28日の宇都宮、30日渋谷7th floor へのライブ来て下さった皆さん、どうもありがとうございました。 どちらも素敵イベントで呼んで下さって、ありがとうございます。 また、是非よろしゅうお願いします。 けんじのブログにもありあますが、宇都宮への道、国道4号線のパチンコ屋さん ジャンジャン バンバン ドンドン 唯一メンバー全員が駐車場に車を止め、記念撮影をしていおりました。 もっと思い出深い場所を撮ろうよ、僕達。 宇都宮での皆さんの暖かさに、僕は勇気づけられました、離れておっても、待っていてくれて、楽しみにしてくれておる人がいてくれるんやなって、次の作品を持ってまた行きます。その時はまた、よろしゅうね。優しくしてやってくださいな。 そういえば、二荒山神社で流鏑馬をやっておった、なにげに初めて見る、貴重な一瞬やった。あの神社は何故だか、どうしようもなく階段を駆け上りたくなる衝動になりますね。 宇都宮 set list 1ココデハナツ 2青写真 3夢見がち 4夏の月 5君の声 6ラブソング 7夢の途中 ほいで火曜日、7th floor は初めてのカフェのような場所でのライブ、この日はセッティング上、けんじが、ステージ中央、僕は左端、ドラムは右端。音もほとんど生音に近い中、いつもより、丁寧に演奏しました、セットリストもミディアムテンポ多めで。 結構好評だったので、またこういう場所でライブしてみたいな、次はアコギとか使ってね、もうちょっとアコースティく間を出してやってもおもろいな〜鍵盤もいれてね。 渋谷7th floor setlist 1夏の欠片 2青写真 3夢見がち 4ランドリー 5夏の月 6ファンタジア 7夢の途中 さてさて、そしたら、日曜日はまた、ライブなのです。1週間に3日間て久しぶりだ。 ちゃんとセットリストも変えてやってますので、その辺もお楽しみに。 11月4日(日)下北沢BASEMENT BAR ◆「JUKEBOX」 ◆18:30/19:00 2000/2300(1D別) ◆スクラフィー、いくぼだいすけ(ex.ストロボネコ)※バンド編成、aomune、高森ゆうき JUKEBOXさんのイベントに出演するのも久しぶりで楽しみです。 当日は20:30出演予定です、この日はいつもよりも、ちょびっと長めの演奏ですよー。みんな遊びに来てね。 チケット予約は scruffy_jp@yahoo.co.jp または、mixi のメッセージでも受け付けてます。 お気軽にどうぞです!! ほいたら、今日は曲作りでもやりますかぁ〜 フウ
by scruffy_on_blog
| 2007-11-02 15:17
|
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 06月 2021年 03月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 画像一覧
おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。 | ||||||
ファン申請 |
||